何もやりたくない症候群に襲われた僕がやった、自分の哲学を見つけるたった3つの手順。

あなたの哲学ってなんですか。

 

言えたあなた。すばらしいです。それを磨き続けてください。

 

言えなかったあなた。まあそんな人が8割ぐらいだから心配いらないと思いますあくまで体感ですけど。

 

僕もそんなものパッと言えません。のうのうとぬくぬくと生きてたんです。ごめんなさい。でもなんとなくというものは見えた気がしました。

 

テキトーに生きてきていた僕でも、見えたのです。あなたも振り返ってみるとなあなあに過ごしてきたかもって思いますか?思うからこれを読んでるんですよね。

 

そんなあなたでも哲学の一角を見えるかもしれません。そのやり方を伝えたいなと思って筆をおこしました。

 

本題入ります。

 

やり方

 

単刀直入にいいます。やり方は以下の通り。

 

1. あなたの好きなものを並べる。

2. 共通点をあげる。

3. まとめる。

 

手順はこれだけ。不安に思うかもしれませんがとりあえずやってみましょう。話はそれからです。

 

1.あなたの好きなものを並べる

身の回りにあるあなたの好きなものを並べましょう。趣味のなかから、いくつか上げてみるとおもしろいかもしれません。

 

とりあえず僕の例で試してみますね。僕は音楽が好きです。だからとりあえず好きなアーティストを列挙してみました。

 

大森靖子
・時雨
・plenty
・かまってちゃん
・銀杏

 

こんなところでした。このパートは何も考えずに列挙するだけでいいです。

 

映画が好きだったら、お気に入りの映画や監督、俳優をいくつかあげてみてください。

 

いくつかあがりましたか。それでは次にいきます。

 

2.共通点を見つける

今あげたものの共通点を見ていきましょう。ここでポイントなのは全部に共通していなくてもいいってことです。

 

人間なんですからその日の気分で、好きなものは変わったりします。1こや2こは例外もあります。

 

私も先ほどのアーティストの列挙から共通点を見つけてみました。たぶん音楽が好きな人しかわからないので、そんなに深くみなくて大丈夫です。


・歌い方がかなり特徴的、叫び
・演奏の強弱がはっきり
・本音の歌詞
・私生活と一致してる
・一人で聴きたい

 

連想ゲームみたいな感覚で考えてもいいかなと思ってます。なんとなくこういうイメージは共通しているよなーみたいなのです。それでも十分な要素になります。

 

なんとなく見つかりましたか。見つからないあなたは、共通点がないっていうことを共通点にしましょう。それも立派な発見です。

 

3.まとめる

2の要素をまとめあげます。まとめるというより、自分の行動と関連づけるイメージの方が近いかもしれません。

 

それぞれの要素と自分の特徴的な行動を結びつけます。ここが少し難しいと思います。時間をかけて考えましょう。

 

僕の例でもう少し考えます。2で僕は、本音の歌詞という共通点をみつけました。本音が自分の生活の中で鍵になっていないか考えます。そうすると、本音が言える人しか友達として認識していないことに気づきます。

 

つまり、本当に大切な人には本音で向き合えるということです。だから、私は哲学の一つに、

本音で付き合えることが大事、というものがあげられます。

 

もし、そう簡単に紐づかなかったら放置してみてもよいです。そのうち見つかると思います。先に他の共通点を眺めましょう。

 

哲学に気づけたら

哲学に気づくだけでは意味はありません。考えるだけではなにも産みません。

 

行動しましょう。それを利用して。

 

だから僕も始めてみました。本音で書くこのブログを。続くかはわかりませんけど。とりあえずやってみます。

 

今度はあなたの番です。

 

あなたの哲学はなんですか。

 

今から何を始めますか。